【主婦目線のこだわり設計満載】家事と子育てを頑張るママが笑顔になる住まい

- 本体価格
- 3,500万円〜4,000万円
- 坪単価
- 58万円〜60万円
- 延床面積
- 158.85㎡/48.05坪
自宅に事務所を構え、昼夜を問わず仕事に打ち込むご夫妻。そんな暮らしの中でも、気軽に気分転換や癒しを求めたいと実現した“非日常”をテーマにした高級リゾートを思わせる住まい。リビングとダイニングに面した中庭は、ご夫妻のセカンドリビング。壁泉の演出は、まるでレストランのような雰囲気をもたらします。
1階は希望だった中庭を設けるためにコの字型の形状に。LDKは一体空間とし、窓を開ければ中庭がアウトドアリビングとしてつながる一つの空間になる。キッチンは背面のキャビネットとの間を広くして、ご夫妻が一緒にキッチンに立っても快適なスペースを確保。キッチンの奥にはパントリーを備え、利便性を高めている。玄関ホールの先には坪庭を設けているのも特徴の一つ。そこから先は高級旅館のような非日常の空間が広がっており、浴室は大きな窓を備え、入浴しながら庭を眺めることができる。その奥には広縁を備えた和室があり、そこからも庭を楽しめるようになっている
2階は大きなウォークインクローゼットを備えた主寝室と、サーバールームを隣接させた事務所としてのワークスペース、ゲスト用に一部屋を確保した間取り。ワークスペースは、目の前の公園を借景として活かせる位置に配置している。また一部が1階のダイニングの吹抜けでつながっている。ウォークインクローゼットの一角(左上)にあるスペースは1階のサニタリーと上下につながったダストシューターのようになっており、ここで着替えて出た汚れ物を落とすと、サニタリーの洗濯機の上に落ちるようになっている
中庭が光と風の通り道となり、LDKを爽やかな空間にしています。
キッチンから見渡せる位置にリビングを配置。料理をしていてもリビングでくつろぐ奥様と会話が楽しめます。
壁面には石を積み上げたアクセントウォール、床には大理石を敷くことで、高級感あふれるインテリアを実現しています。
プライバシーを保ちながら開放的な空間を実現。セカンドリビングとして“非日常”を楽しめるスペースへ。
特注のアイアン製ストリップ階段の下に配した坪庭がゲストを優しく迎えます。奥に続くアプローチはタイル敷き。天井の木や白石の演出も印象的。
バスルームの大きな開口部の先には坪庭が。
この景色を眺めながらの入浴で心も体も癒されます。
組子欄間や雪見障子など、純和風のしつらえが魅力の和室。現在は客間として活用してますが、将来、親御さんとの同居も見据えての和室となっています。
事務所スペースは、向かいの公園の緑を借景に仕事ができます。
大容量ウォークインクローゼットには1階の洗濯カゴへつながる専用トンネルを備え付け、着替えるたびに1階へ行く手間を省きます。
アクセントウォールとアイアン手すりが印象的な2階ホール。
玄関には靴の脱ぎ履きがしやすいようにベンチを設置。壁面には、靴とコートがたっぷりしまえる収納を採用しています。
外構と建物を一体でデザインすることで統一感を演出。上下階をタイルで貼り分け、個性と高級感を演出しています。