COLUMN家づくりコラム

HEMSで住宅のエネルギーを管理するスマートハウス  

イエタッタ編集部
2022.01.17

 

スマートハウスは、最新のテクノロジーを導入して、家庭内のエネルギー消費をコントロールすることを目的にした住宅のこと。創エネ・蓄エネ・省エネを目指した家です。スマートハウスと似た言葉にスマートホームがあり、こちらはIoTやAIを利用した便利な暮らしを叶えるシステムのことです。

 

創エネ・蓄エネ・省エネを目指すスマートハウス。日本ではまだ浸透率は低いですが、政府は2030年までの全世帯導入を目指しています。CO2排出削減に役立つとして、SDGsの観点からも注目を集めています。

スマートハウスを実現するに当たって必要になるのが、「HEMS」「太陽光発電システム」「蓄電池」の設置。

キーとなるのが、エネルギーを管理・制御する、HEMS=Home Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)です。このシステムが、太陽光発電でエネルギーを作り、蓄電池でそれを貯蓄し、効率よく使えるようにコントロールします。

 

HEMSができること

・家庭内で使用するエネルギーの見える化

・家電や電気設備をコントロールすることで、消費エネルギーを最適化

・太陽光発電により作られた電気を効率的に使用

・家庭用蓄電池の効率的な活用

 

新築だけでなく、既存の住宅にも導入することができます。

 

HEMSを使用する際に必要となるのが、スマートメーターです。スマートメーターとは、情報通信機能のある電力メーターのこと。設置することで消費電力量などのデータが自動的に電力会社に送られるので、従来のように検針員が訪問して電力の使用量を計る必要がなくなります。また、HEMS対応の分電盤など専用の機器も必要になります。

 

 

測定機器を通じてデータ化されたエネルギーの使用状況は、インターネットで共有され、スマホやタブレット、パソコンなどのデバイスで確認することができます。電力消費量の送料だけでなく、部屋やコンセント単位での把握が可能。水道やガスなどとも連動させることができます。これらのデータをもとに分析を行い、エネルギー使用の効率かを図ります。製品や契約プランによっては、電化製品などを自動制御してくれることも。

 

 

住まいをスマートハウス化するには、機器の設置や取り付け工事など、導入コストがかかりますが、運用するにはほとんどの場合費用が発生しません。日常のエネルギー管理と効率的な活用が実現するのはもちろんのこと、災害発生時に電力供給が止まってしまった場合にも、自家発電により蓄電池に貯めていた電力を使用することができるというメリットもあります。

 

これまでは、見えることのなかった家庭のエネルギー使用状況。将来的には、賢く節約して活用していくのが当たり前になりそうです。HEMSと連動した発電・蓄電システムなど、さまざまな製品あるので、導入を検討している人は、一度比較してみてはいかがでしょうか。

住宅マッチ診断 診断スタート

住宅マッチ診断 診断スタート

記事一覧に戻る