COLUMN家づくりコラム

注文住宅を建てる際の諸費用の相場はどれくらい?

イエタッタ編集部
2023.11.22

注文住宅を建てる際の諸費用の相場はどれくらい?

 

注文住宅の費用相場

 

注文住宅の建築には多くの要素が関わりますが、特に重要なのが価格です。

土地の有無によって価格が大きく変わりますから、予算に見合った住宅の広さや品質を知ることは欠かせません。

こちらのコラムでは、注文住宅の平均相場や費用の内訳について、詳しく解説します。

 

目次--------------------------------------------

・注文住宅の平均相場はどれくらい?

・関西地方の各県(大阪・奈良・和歌山・京都・兵庫)の平均相場

・注文住宅を購入する際にかかる費用の内訳

・「諸費用」とは?

・大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で注文住宅をお考えならイエタッタへ

・関連リンク

------------------------------------------------

 

注文住宅の平均相場はどれくらい?

 

注文住宅の平均相場 

住宅金融支援機構がフラット35の利用者を対象に実施した調査結果をもとに注文住宅の平均相場を見てみましょう。

 

参照:住宅金融支援機構「2021年度 フラット35利用者調査」

 

注文住宅を建てる際は、土地の有無によってコストが大きく異なります。

土地を既に所有している方は、建物のみの建設を依頼します。

この場合、平均的な建設費用は約3,300万円から3,900万円です。

一方、土地と建物を同時に購入するケースでは、平均費用は4,000万円から5,100万円になります。

これらの金額には、日本各地での価格差も反映されています。

 

全国平均で見ると、土地なしの注文住宅では、平均的な建設費用は3,572万円です。

しかし、日本全国の注文住宅の価格には地域差が存在します。

具体的には、首都圏では平均約3,899万円、近畿圏では約3,778万円、東海圏では約3,650万円、その他の地域では約3,372万円です。

これらの価格は、地域ごとの経済状況や土地価格に影響を受けています。

 

土地付きの注文住宅では、全国平均での建設費用は4,455万円に上ります。

このケースでも、首都圏、近畿圏、東海圏で価格が高くなる傾向にあります。

地域別に見ると、首都圏では約5,133万円、近畿圏では約4,658万円、東海圏では約4,379万円、その他の地域では3,980万円ほどです。

 

土地なしと土地付きの注文住宅を比較すると、建設に必要な資金の差は平均で約880万円です。

坪当たりの価格差も約35万円となっています。

これらの数字は、注文住宅の計画を立てる際に重要な参考情報となるでしょう。

 

関西地方の各県(大阪・奈良・和歌山・京都・兵庫)の平均相場

 

関西地方における注文住宅の建設費用は、土地を所有している場合とそうでない場合で大きく異なります。

こちらも住宅金融支援機構がフラット35の利用者を対象に実施した調査結果を見てみると詳しく知ることができます。

 

土地を持っている方が建設する住宅の場合、近畿圏(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の相場は平均で約3,416万円です。

この金額は、一般的な建物の建設にかかる費用を示しています。

 

また、これらの家庭の平均世帯年収は約593.8万円で、手持ちの資金は平均で691.8万円ほどとなっています。

住宅ローンの返済額は月額約9.01万円です。

これらのデータは、注文住宅の資金計画を立てる際の参考になるでしょう。

 

床面積の平均は、バルコニー部分を除いた専有面積で、約127.0平方メートル(38.4坪)です。

敷地面積の平均は約228.1平方メートル(69.0坪)となっており、家族構成は平均で3.6人です。

この広さは、快適な住空間を確保するための一般的な基準とされています。

 

このような関西地方における注文住宅の平均的なデータを活用して、家族のライフスタイルや予算に合わせた住宅計画を立てましょう。

 

注文住宅を購入する際にかかる費用の内訳

 

費用の内訳

 

注文住宅の価格は、土地代、建物代、そして諸費用の3つの要素で構成されています。

これらの費用の内訳をひとつずつ見ていきましょう。

 

■土地代

土地代とは、まだ土地を所有していない方が購入に必要とする費用です。

土地の立地や面積、形状によって価格が変わります。

節約を考える場合、エリア変更や面積削減、不整形地の選択が有効でしょう。

 

■建物代

建物代は、住宅そのものを建築するための費用で、本体工事費と付帯工事費を含みます。

本体工事費は、土地代を除く価格の約70%を占め、基礎や本体の建設に関わります。

付帯工事費は約20%で、地盤調査やインテリア設置などが含まれます。

コスト削減には、床面積の縮小やロフト設置が有効でしょう。

 

■諸費用

諸費用には、登記手数料や保険料などが含まれ、全体の約5〜10%を占めます。

保険料の節約には、複数の保険会社の比較が有効です。

また、司法書士の報酬も異なるため、比較してみることをおすすめします。

 

このように、内訳を理解することは、注文住宅の購入計画を立てる上で大変役立ちます。

予算内で最適な家づくりを目指しましょう。

 

「諸費用」とは?

 注文住宅の費用 

注文住宅を建てる際、工事費用以外にも様々な「諸費用」が発生します。

諸費用には、金融機関への手数料や引越し費用、家具の購入などが含まれます。

特に注意が必要なのは、これらの費用が住宅ローンに含まれない点です。

そのため、諸費用は自己資金として準備する必要があります。

 

金融機関への手数料は、住宅ローン利用時に、特に重要でしょう。

ローンを借りる際の手数料や団体信用保険の費用が含まれ、数十万円に及ぶこともあります。

 

その他の諸費用には、土地購入時の仲介手数料や司法書士、土地家屋調査士への報酬、地鎮祭や上棟式の費用などがあります。

これらの費用は、土地や建物の購入、建築において重要な役割を果たします。

また、水道加入費用や建築確認申請費用も発生し、近隣への挨拶や引越し、家具・家電の購入にも費用がかかるでしょう。

 

このような諸費用は、注文住宅を建てる際に予想外の出費とならないよう、事前に十分に理解し計画しておくことが大切です。

資金計画を立てる際には、諸費用も忘れずに考慮しましょう。

 

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で注文住宅をお考えならイエタッタへ

 

注文住宅の建設には、様々な諸費用がかかります。

 

イエタッタでは施工事例800件以上、モデルハウス、住宅イベント、土地や建売情報、リフォーム情報も多数掲載!

建物の雰囲気や坪単価や物件代金など様々な検索であなたの理想の家を見つける事が可能です。

 

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で注文住宅をお考えならイエタッタへご相談ください。

 

 

関連リンク

 

・大阪の施工事例はこちら

 

・兵庫の施工事例はこちら

 

・京都の施工事例はこちら

 

・奈良の施工事例はこちら

 

・和歌山の施工事例はこちら

 

住宅マッチ診断 診断スタート

住宅マッチ診断 診断スタート

記事一覧に戻る

関連記事