COLUMN家づくりコラム

注文住宅で理想の玄関を実現しよう!最新情報2024

イエタッタ編集部
2024.03.27

注文住宅で理想の玄関を実現しよう!最新情報2024

 

玄関

 

玄関は家族みんなが使う場所のため、収納力を高めて使い勝手を良くしたい、また趣味の靴やアウトドアグッズを玄関に置きたいなどという場合もあります。

建売住宅でも素敵な玄関の家は多く存在しますが、自分だけの理想の玄関を求めているなら、自由設計の注文住宅がおすすめです。

ここでは、注文住宅づくりで知っておきたい、玄関の選び方のコツや、希望を叶えるアイデアを詳しくご紹介します。

 

目次--------------------------------------------

・そもそも家の中での玄関の役割とは?

・玄関はどの位置につけるのがいいの?

・玄関の広さは玄関で実現したいことによって変わる

・玄関の雰囲気に大きく関わる玄関ドア

・おすすめ玄関ドアメーカー5選

・大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で注文住宅をお考えならイエタッタへ

・関連リンク

------------------------------------------------

 

そもそも家の中での玄関の役割とは?

 

玄関

 

住宅における玄関は、住宅に訪れる多くの人が使う場所です。

多くの人とは、居住者の家族やペット、居住者以外の友人や親戚をはじめ、宅配業者や近所の人などが含まれています。

たとえば、朝は家族が通勤や通学のため、玄関を通ります。

靴を履き、コートを着るなど外出するため身支度を整え、身なりが整っているか鏡でチェックすることもあるでしょう。

玄関は、外出の際に必要になる道具類の置き場所としても使われています。

また、玄関は訪問者が最初に訪れる場所でもあります。

友人や親戚などの知り合いや宅配業者の応対も、玄関にあるチャイムを鳴らすところからのスタートです。

 

つまり、住宅における玄関は、多くの人の共有空間だといえます。

居住者にとって玄関は自分の所有物ですが、非居住者を迎え入れる場所でもあるため、玄関は幅広い人にとって心地よい環境であることが大切です。

整理整頓を心がけ、汚れがなく綺麗な状態を保ち、玄関を使う誰もが快適だと感じられる空間にしたいものです。



玄関はどの位置につけるのがいいの?

 

玄関は、どの位置が良いといった決まりはありません。

好きな場所に玄関を配置しても構いませんが、居住者や訪問者の両方から見た使い勝手が良い玄関の位置にすることをおすすめします。

また、玄関の位置で迷ったら、風水の要素を取り入れて位置を決定する方法もあります。

 

・使い勝手で考えると東か南が良し

注文住宅の玄関

 

東玄関は、無難で快適な玄関位置だといえます。

西玄関のような西日の影響がなく、北風の影響も受けにくいため、快適な気温を保ちやすい玄関の位置を選びたいときは、東玄関を選ぶと良いでしょう。

ただし、東玄関にすると東側に設置できる他のスペースが少なくなる恐れがあります。

朝日を浴びながら朝食を取りたいという希望や、朝日を浴びて自然な目覚めを促すよう寝室を東側に設けたときに東玄関を選ぶと、スペースが足りなくなる恐れがあるため注意が必要です。

 

玄関に日当たりの良さを求めるときは、日当たりの良い南玄関がおすすめです。南向きの玄関は日中に太陽光をたくさん取り込むことができ、暖かい光で玄関を明るくすることができます。

ただし、南玄関にもデメリットがあります。

玄関を南に配置すると、日当たりの良い部屋が少なくなる恐れがあるため、注意してください。

 

・西玄関や北玄関は注意が必要

西日の当たる玄関

 

西玄関は西日が強くなり、玄関に熱がこもってしまう恐れがあります。

夏に暑くなりやすい理由から西玄関は避けられる傾向がありますが、通気性を確保する対策はあります。

 

また、北玄関は、北風の影響を受けやすい理由から避けられてきました。

近年は玄関の断熱性能がアップしており、寒さのデメリットがないなら、あえて柔らかい光を取り込みやすい北玄関を採用する人もいます。

 

・風水的には東・南東・南が良いと言われている

風水 

風水において不吉な方角を裏鬼門と鬼門といいます。住宅の南西側は、風水における裏鬼門です。また、住宅の北東側は、鬼門だといわれています。そのため、家の顔であるとも言える玄関は風水的には東・南東・南が良いと言われています。

家族の中で風水を気にする人がいる場合は、玄関の方角に注意してください。



玄関の広さは玄関で実現したいことによって変わる

 

玄関に求める要素によって、適切な玄関の広さが変わってきます。

最小限の要素しか求めないなら玄関は一般的な広さでも問題ありませんが、自転車を置きたい場合や、シューズクロークを設置したい場合は、玄関に広さが必要です。

 

・玄関の一般的な広さ

一般的な玄関の広さは、約3畳です。

3畳より広い玄関ではゆとりや開放感が感じられます。

ただし、玄関に多くのスペースを取ると、リビングなど別のスペースが少なくなるデメリットもあるためバランスが大切です。玄関にゆとりといっても方法は様々で、スキップフロアを付けた玄関などもあります。

 

スキップフロアがある玄関

(イエタッタ施工事例:開放的な玄関ホールとスキップフロアのある家

 

一方で、3畳より狭い玄関にも、メリットとデメリットがあります。

狭い玄関は費用が高くならず、居住スペースが広くなるメリットがあるため、狭小住宅や家族が少ない家庭に向いています。

家族が多い家庭や、玄関に多くのものを置きたいときは、狭い玄関だとデメリットに感じられるかもしれません。

 

・シューズクロークを設ける場合

シューズクロークのある玄関

(イエタッタ施工事例:【2階建て】2階リビングの明るさとロケーションを考えたお家

 

玄関に大型の収納を設けたい家庭や、自転車やベビーカーなど大型のものを玄関に置きたいときは、シューズクロークの設置がおすすめです。

シューズクロークとは、通常の下駄箱よりも広い収納スペースを指しており、ウォークインやウォークスルーなど広さを必要とするタイプもあります。

 

シューズクロークを玄関に設ける場合は、4.5畳(平均的な広さ+1.5畳)の広さがおすすめです。

大型の下駄箱設置のみなら平均的な広さ+1畳でも大丈夫ですが、ベビーカーなど大型のものを置きたいのなら平均的な広さ+1.5畳くらいの広さがおすすめで、自転車の設置が必要なときは平均的な広さ+2~3畳が目安になります。

 

また、壁に自転車をかければ、見た目にもスタイリッシュで場所を取りにくく、さらに壁に1台、床に1台と2台程度収納することが可能です。

 

・手洗い場を設ける場合

手洗い場のある玄関

(イエタッタ施工事例:親子でクッキング!「アイランドキッチン」のある家

 

玄関に手洗い場があると、帰宅後に手洗いの習慣がつきやすくなります。

実はコロナ禍を経て、家の中に菌やウイルスを持ち込まないために、玄関や廊下に手洗い場を設ける家庭が増えました。

玄関に手洗い場を設置するとペットの足を洗う場としてや、ガーデニングをする家庭での手洗い場としても使えてとても便利です。

特に、愛犬がいる場合は少し広めの土間スペースにして手洗い場を設けると、散歩をした後の汚れを家庭内に持ち込まなくて済むようになります。

 

玄関に手洗い場を設置する場合、平均的な広さ+0.5畳の広さがおすすめです。

洗面ボウルを設置する程度なら、それほどの広さは必要ありません。



玄関の雰囲気に大きく関わる玄関ドア

 

玄関ドア

次にお話しするのは玄関の外観の印象に大きく関係してくる玄関ドアについてです。玄関ドアは、素材や種類が豊富にあります。それぞれ使い勝手や雰囲気が変わるため、家庭に合った玄関ドアを選びましょう。

 

・玄関ドアの種類

玄関ドアとは、玄関にあり家の中と外をつなぐ主な動線であり、押したり引いたりする動作で開閉するドアのことです。

ベーシックな玄関ドアは、押したり引いたりしてドアを開閉させます。他にも、スライディングドアや引き戸のように、ドアを横に移動させるドアもあります。

 

スライディングドアは、室内側のスペースやFIX部分にドアを収める方法です。

引き戸は、2枚または4枚の建具を使っており、和風や洋風の住宅でも合わせられ、開口部を広く取ることもできます。


玄関ドアの種類

(出典:三協アルミ

 

省スペースでも設置が可能なベーシックなタイプから、横幅があるタイプや、両開きができるものまであり、自分にあったドアの選択が可能です。

また、断熱性能を高めたものや、採光機能があるタイプもあります。

 

玄関ドアの形

(出典:三協アルミ

 

 

おすすめ玄関ドアメーカー5選

玄関選びで迷ったら、以下に紹介するおすすめ玄関ドアメーカーを比較してみましょう。

 

・LIXIL

 

リクシルの玄関ドアは、そのデザインとカラーバリエーションの豊富さが特徴です。シンプルモダンから和風まで、様々なテイストがあり、特に木目デザインが人気を集めています。

 

(出典:LIXIL

 

機能面では、FamiLock(ファミロック)という電気錠が特徴的で、リモコンやカード、スマートフォンで楽々とカギの開閉ができます。開閉がとてもスムーズで、家族みんながそれぞれに使いやすいキースタイルを提供しています。

さらに、採風ドアを採用すると、爽やかな風が通り、ニオイやジメジメの問題も解消されます。また、地域に応じた最適な断熱性能を提供しており、冬の寒さや夏の暑さを軽減し、快適な暮らしを実現します。

(出典:LIXIL

 

 

・サンワカンパニー

 

サンワカンパニーは住宅設備機器と建築資材のインターネット販売を行う会社です。

サンワカンパニーが提案する玄関ドアは、シンプルでありながらもデザイン性の高いものが特徴です。愛するマイホームの顔として、重要な役割を果たす玄関ドアは、飽きのこないシンプルなデザインでありながら、他にはない個性を放ち、存在感を示すことが求められると考えています。

 

(出典:サンワカンパニー

 

「シンプル」と「ミニマル」というキーワードを大切にしたデザインは、他に類を見ない個性を持ちながら、ミニマリズムの精神を体現しており、グッドデザイン賞2016も受賞しています。これらの特徴を通じて、サンワカンパニーの玄関ドアは、住まいに独自の魅力をもたらし、末永く重要な役割を果たします。

 

なお、株式会社サンワカンパニーは2024年10月1日から社名を「株式会社ミラタップ」に変更するようです。

 

 

・三協アルミ

 

三協アルミは、ドア・サッシ・エクステリア専門メーカーとして、ハウスメーカーやゼネコンに高い採用率を誇り、ビルや公共施設などでの採用実績も多数あります。特にリフォーム用玄関ドアにおいては、先駆的な「SRカバー工法」を世に出し、ノバリスという製品は積水ハウスやへーベルハウス、セキスイハイム、住友林業、一条工務店、トヨタホームなどのハウスメーカーのリフォーム工事部門で広く採用されています。

 

(出典:三協アルミ

 

三協アルミの玄関ドアは、e・エントリーというスマートな機能も備えています。スマートフォンやエントリーキーを携帯していれば、ドアに近づくだけで解錠し、ドアが閉まれば自動で施錠します。さらに、ノータッチモードやタッチモードなどの設定が可能であり、スマートフォンのアプリ操作やリモコンキーのボタン操作によっても施解錠が行えます。これらの機能は、利便性と安全性を両立させ、ユーザーに快適で安心な生活を提供します。

 

(出典:三協アルミ



・コンフォート株式会社

 

コンフォート株式会社は、インテリアにおいて重要な位置を占めるドアに特化した製品を提供しています。木質やガラスだけでなく、テキスタイルや石などの素材を使用し、ライフスタイルや趣向、予算に合わせた完全フルオーダーのドアを提案しています。

 

(出典:コンフォート株式会社

 

オーダーメイドの扉は、1枚から製作され、選び抜かれた上質な素材とディテールにこだわったデザインが特長です。サイズはもちろん、インテリアやライフスタイルに合わせて丁寧に仕上げられます。小ロットのご依頼から全体のコーディネートまで、お客様のニーズに合わせた対応が可能です。

 

(出典:コンフォート株式会社

 

 

・YKK AP

 

YKKAPの玄関ドアは、新築や交換リフォームなど、幅広いニーズに応える人気を誇っています。顔認証キーが使えるスマートコントロールキーや独自のピッキング対策、連動引き戸など、YKKAP独自の先進技術が備わっています。

 

(出典:YKK AP

 

YKKAPの玄関ドアは、施解錠がかんたんなのが特徴です。タグキーやリモコンを使ってハンドルに近づけるか、ボタンを押すだけで開閉が可能です。さらに、顔認証機能も搭載されており、自分の顔を使ってドアの施解錠が行えます。

また、音声ガイド機能も備わっており、スピーカーから登録手順や設定変更の案内を受けることができます。さらに、メンテナンス時期や電池切れなどのお知らせも音声で行われるため、安心して利用することができます。YKKAPの玄関ドアは、使いやすさと安全性を両立させた製品として、多くの人々に支持されています。

 

(出典:YKK AP

 

 

【おまけ】神谷コーポレーション

 

ドアといえば名前が出てくる神谷コーポレーションですが、室内ドアの専門メーカーです。玄関ドアと合わせて室内ドアも考えている方はチェックしておくべきメーカーです。

 

神谷コーポレーションのドア

(出典:神谷コーポレーション

 

神谷コーポレーションのフルハイトドアは、天井までの高さが特徴で、枠が見えない独自のスタイルを持っています。この画期的なデザインにより、一般的なドアが持つ下がり壁(垂れ壁)による閉塞感や圧迫感を感じさせず、室内の広がりと明るさを強調します。また、壁面に統合されたような一体感を演出し、スルーガラスや美しいフォルムのヒンジ、豊富なデザインのハンドルなど、細部にわたるデザインにもこだわりが感じられます。

 

神谷コーポレーションのフルハイトドア

(出典:神谷コーポレーション


大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で注文住宅をお考えならイエタッタへ

 

ここまで玄関の設置位置や広さから玄関ドアの種類まで様々な玄関に関することをご紹介いたしました。

これから住む大切な家の顔になる玄関だからこそ、しっかりといろいろな情報を参考にしてご検討ください。また、玄関に関する質問や不明点、注文住宅をご希望の方は、ぜひイエタッタへご相談ください。

 

イエタッタでは施工事例800件以上、モデルハウス、住宅イベント、土地や建売情報、リフォーム情報も多数掲載!

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で注文住宅に導入するシステムキッチンでお悩みなら、イエタッタへ気軽にご相談ください。

 

 

関連リンク

 

・大阪の施工事例はこちら

 

・兵庫の施工事例はこちら

 

・京都の施工事例はこちら

 

・奈良の施工事例はこちら

 

・和歌山の施工事例はこちら

 



住宅マッチ診断 診断スタート

住宅マッチ診断 診断スタート

記事一覧に戻る

関連記事